「ボクらの時代」📺、跳ねるお湯
3人のゲストが自分達だけでトークする番組。
昨日は、
草刈民代
浅丘ルリ子
風吹ジュン
「やすらぎの郷」のメンバーでした。
2017年に(月)~(金)の昼に放送された「やすらぎの郷」
テレビに功績のあった人だけが無料で入れる老人ホームでのお話。
至れり尽くせりの、センス溢れるホーム🍃♡
シニアならではの笑えたりしんみりしたりする暮らしに、
毎日夢中で見た大好きな番組でした。
浅丘ルリ子さん、
美しくて、昔から大スターで、雲の上の人だったから、
きっとツンとすました人だろうななんて、
理由もなく思い込んでいました😅
でもいつも衣装が素敵💞
華やかだけどくどくなくて、好みでした。
それからなんとなく注目するようになり、
トーク番組を見ると、飾らなくてピュアで可愛らしい。
ツンとなんてしていません。
大変失礼致しました。<(_ _)>_(._.)_
ちょっと世間離れしたところも面白く感じられてきて、
今は好きな女優さんです(^-^)
草刈民代さんも姿勢が美しくてカッコいいし、
風吹ジュンさんは自然体の美しさがあるし、
魅力溢れる3人に、しばしうっとりとさせてもらいました💕
「ボクらの時代」は、2月にも楽しませてもらいました。
面白かった↓ (*≧m≦*)
サニブラウン選手おもしろい(゚∀゚)
お湯を沸かしていたら、水玉が跳ねていました。
長年生きていて、初めて見たんですけど?
鍋の油がきちんと落ちていなかったのかな?
写真だと線香花火のような線ですが、見えたのは水玉です。
隣りの鶏ごぼうの鍋からも煮汁が跳ねていました。
ふわっとした「チーズもち」
カールみたいな食感で、それより少し塩味がきいていました。
ご飯の支度しながら、グレープフルーツサワーと共に
1袋平らげてしまいました。美味しかったです☆